「ユニバ行きたい」と子どもが言い出したので急遽行くことにしました。
わたくし19年ぶりのユニバーサルスタジオジャパンでございます。
え、ETもうないの?
ついでなのでいくらかかったか何をしたか何を食べたかなどを残しておきます。
題して「2022年9月に中学生の子供とふたりでUSJに行ったらいくらかかるのか?予算は?調べてみました!!」です。
ユニバとUSJで表記ブレすごいですけど見逃してください。
親子でユニバ、条件
・関東発
・一泊、ユニバは1日だけでいい
・寝るだけなのでオフィシャルホテルじゃなくてもOK
そしてニンテンドーワールドは絶対行きたい!!ので入場確約のエクスプレスパスを購入することにしました。
まずはユニバの諸々を手配
早速USJのチケット販売サイトに会員登録。
ハロウィンのイベントも始まるんで混むんですねこの時期。
まあでもなんとか1デイスタジオパスとエクスプレスパス4を購入。
1デイ・スタジオ・パスは8,900円×2枚で17,800円。エクスプレスパス47,800円×2枚で15,600円。
ユニバ合計33,400円。
余談ですがここのチケット販売サイト、Google Chromeだと操作できなくなりません…?FireFox使ったらサクサクでしたがChromeだと重かった。
ユニバ1day × 2 | 17,800 |
エクスプレスパス4 × 2 | 15,600 |
合計 | 33,400 |
ホテルと移動手段
チケットの後はホテルと移動手段。
シルバーウィークを避けたのでオフィシャルホテルも空いてたのですが、寝るだけのために20,000円くらい高くなるのはどうなんだそのぶんいい飯食おうぜってことになり、市内の手ごろなホテルにすることに。
JR東海ツアーズの大阪市内のフリーツアー2日間で、26,300円×2の52,600円。
新幹線往復・ホテル1泊 × 2 | 52,600 |
合計 | 52,600 |
1日目
暑い!のでちょこちょこ冷たいものを飲み食いしてしまった。
それにしたってユニバのごはん、全体的に高すぎません…?
ユニバのパワーアップバンドは子どもがいらないとのことだったんでナシで。
子は自分のお小遣いでクッキーだか何だか買ってました。
私は土産は一切買いませんでした。渡す友達もいないので。ははは。
朝:駅弁お菓子飲み物 | 2,512 |
ユニバでスイーツ | 1,360 |
昼:メルズドライブイン ハンバーガーセット×2 | 3,300 |
ターキーレッグ | 1,000 |
夜と次の朝:コンビニ | 1,872 |
ホテルまでの電車 | 320 |
合計 | 10,364 |
2日目
ノリで奈良に行くことにしました。
それにしても暑い。
奈良は高校の修学旅行以来。
全く記憶がなかったので新鮮に楽しめました。
鹿かわええ。
疲れ果ててご飯は駅の中のサイゼで済ませちゃったけど、JR奈良駅と近鉄奈良駅の間におしゃれなお店いっぱいあったから散策すればよかったなあ。
奈良往復電車代 | 3,200 |
ソフトクリーム×2 | 600 |
大仏拝観料 | 1,200 |
昼:サイゼ | 1,600 |
お土産:551豚まん | 1,040 |
夜:駅弁お菓子飲み物 | 2,460 |
合計 | 10,100 |
親子2人でユニバ、総額いくら?
ということで合計106,464円でした。
私はお土産に全く興味がなかったので買いませんでしたが、ユニバでお土産買うなら1万円はプラスで考えた方が良いです。土産も高いです。
いやあしかしこれ沖縄行けるよね~~~ユニバは銭の国だったよ~~~~
コメント