サイトやチラシにロゴがひとつあるだけでぐっとおしゃれになりますよね。
シンプル操作でいまどきのロゴが無料で作成できるツールをご紹介します。
(このサイトのロゴもこのツールで作成しています!!!)
操作がシンプルな分、凝ったロゴは難しいのですがそれでもじゅうぶんおしゃれなものができますよ!
ロゴ作りを驚くほどカンタンに「LOGO MAKER」
その名も「LOGO MAKER」。
会員登録もログインも必要ありません。
LOGO MAKERの使い方
トップ画面の「ショップ名を入れて始める」のところにロゴにしたい文字列を入れて、「>」をクリックします。
ロゴの文字変更・キャッチコピー
左サイドバーでロゴの文字列を変更することができます。
キャッチコピーも設定できます。
サイズや色、レイアウトの変更
ロゴやキャッチコピーをクリックすると、枠が表示されます。
その状態で上部のメニューから「フォント」「太さ」「カラー」を変更することができます。
日本語対応フォントもおしゃれなものがあります。
「太さ」は変更できるフォントと変更できないフォントがあります。
ロゴの枠の四隅の丸くなっているところにカーソルを載せるとカーソルが両向きの矢印になります。
そのままドラッグするとサイズを変えることができます。
ロゴ上にカーソルを置くとカーソルが指の形になります。
そのままドラッグすると移動ができます。
上のスクリーンショットの真ん中、グレーのラインは中心線です。
オブジェクトの端などにもスナップできるので、綺麗に揃ったロゴが作れます。
アイコンを付ける
左サイドバーの下に「アイコン」があります。
飾り枠や服、食べもの、スポーツや動物などのアイコンからひとつ選ぶことができます。
やはりショップ用のものが多いですね。
アイコンを消すときは左端の鉛筆のようなマークの「NO ICON」をクリック!
プレビュー
色やアイコンをちゃちゃっと設定して…
…
こんな風になりました!(センスがなくて申し訳ないです
このサイトのいいところは、右サイドバーに「プレビュー」が用意されていて、いくつかのモックアップでイメージが確認できるところ!
トートバッグにロゴを入れたイメージ。いい感じです。
ダウンロード
画面右下の「完成させる」ボタンをクリックすると、ダウンロードのためのウィンドウが開きます。
透過png(ロゴ部分以外の背景が透明になった画像です)とサイズが選べるのが嬉しい。
こんな感じになりました。
LOGO MAKERまとめ
カーニングなど複雑な操作はできませんが、シンプルなロゴならじゅうぶんだと思います。
ダウンロードの制限も会員登録も不要で商用利用OKなんて太っ腹!
これで無料なんて感激です。
ぜひ使ってみてください!
コメント