Gutenberg、だいぶ使いやすくなったので移行中です

WEBサイトの配色に困った時のお助けツール「Color Hunt」

WEB

WEBサイトの配色って結構悩みますよね。
しかも配色はサイトの雰囲気を決める大事な要素…。

そんな時に役に立つカラーパレットツールをご紹介します!

 

Color Hunt

colorhunt
Color Hunt

私の一押しは「Color Hunt」です。

Color Huntでは、ユーザーに投稿された4色の組み合わせの配色パターンが表示されます。
英語のサイトですが、使い方は簡単。

上部メニューから
・New(新着)
・Trendy(流行)
・Popular(人気)
・Random(ランダム)
の表示を切り替えることができます。

colorhunt

 

Color Huntの使い方

カラーコードをコピーする

カラーコードをコピーしたい色の上にマウスを乗せると、カラーコードが表示されます。

colorhunt

そのままカラーコード上でクリックすればカラーコードがコピーされます。

 

※カラーコードの外側の色部分をクリックすると詳細画面が表示されます。

colorhunt

 

お気に入りの色を保存する

ハートマークをクリックするとお気に入りに保存できます。

colorhunt

 

お気に入りに保存した配色は、右上部メニューの「Likes」から確認できます。

colorhunt

 

配色を作る

右上部メニューの「Create」から、オリジナルの配色パターンを作って投稿することもできます。

colorhunt
colorhunt

4色選んで「Done」をクリックするだけ!

 

Color Huntまとめ

見ているだけでも楽しい「Color Hunt」。
便利に使っておしゃれなサイトにしましょう!
(このサイトの配色もColor Huntから選びました。)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました