Gutenberg、だいぶ使いやすくなったので移行中です

2020年7月の無料WordPressテーマをチェック!

WORDPRESS
スポンサーリンク

先月に続き無料WordPressテーマをチェックして行きたいと思います。

ってしれっと言ってるけどもう8月なんですよね。

今年早すぎないですか????????
なんにもしてないんですけど??????????

 

しれっとここも放置してしまおうと思ったのですが、面白いテーマ見つけたので書きます。笑
やっぱりテーマも流行りってあるので、似たようなデザインばかりになっちゃうんですよね…

デザインから離れていっそ雑談ブログにしようかなあ…もう半分なってる気もするけども…

ってか雑談系のブログってまだ需要あるのかなあ。

 

選んだ基準はコレ。
・無料
・デモサイトがあるもの 今回はないみたいですねいまのとこ
・WordPress公式からインストールできるもの
・扱いが簡単そうなもの
・デザインが好きなもの

 

 

2020年7月の無料WordPressテーマをチェック

Neumorphic

NewYork City

Tetsuaki Hamanoさんの「Neumorphic」テーマ。

まず…、日本の方が作ったテーマ、ってのが珍しい。

そしてなんといってもデザインもユニーク!
「ニューモーフィズム」というやつですね。
2020年のデザイントレンドとしてよく見かける手法です。エンボス+ドロップシャドウというか、レイヤーを重ねたような表現でなく、でこぼこっとした表現が特徴です。

 

さっきちらっと「雑談系のブログってまだ需要あるのかな」と書きましたが、もし私が「雑談系のブログ」やるなら使いたいなあと思います。

 

紹介文を引用します。

Neumorphicは、neumorphicデザインに基づく高度なWordPressテーマです。このテーマはWordPress Block Editorに対応し、ほとんどすべてのコアブロックはニューモフィックデザイン用にスタイル設定されています。カラースキン機能でテーマカラーを変更したり、各色を個別に調整してオリジナルスキンを作成したりできます。

 

カスタマイザーは設定項目少なめではありますが、その分シンプルな設定でブログをはじめることができます。
また、カラースキンがいくつか用意されていて、イメージをすぐに変えられるのも楽しい。

 

本文のページもかわいい。

 

2020年7月の無料WordPressテーマをチェック まとめ

まとめもなにもいっこなんですけども。
だんだん減ってますよねすみません。

次回はちょっと「ニューモーフィズム」についてでも書こうかなあ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました