先月に続き無料WordPressテーマをチェックして行きたいと思います。
いやあ、このレビュー、ちゃんといっこいっこインストールしてある程度使ってから書いてるので時間がかかるんですよ(言い訳
・無料
・デモサイトがあるもの
・WordPress公式からインストールできるもの
・扱いが簡単そうなもの
・デザインが好きなもの
2020年6月の無料WordPressテーマをチェック
NewYork City
Theme Arileさんの「NewYork City」テーマ。
最近わりと珍しい(?)ダークなテーマ。
ちなみにこちらは「Arile WP」テーマの子テーマです。こちらもとても使いやすいです。
紹介文を引用します。
NewYork Cityは、非常に人気のある無料のWordPressテーマの1つで、プレミアムのような機能がたくさんあります。ポートフォリオ、ブログ、ビジネスWebサイト、雑誌、コンサルティング、eコマースショップなど、あらゆる種類のWebサイトに使用できます。読みやすさを向上させるように設計されており、すっきりとしたタイポグラフィを使用し、すべての画像をエレガントに処理します。
カスタマイザーは設定項目少なめかな。
でもデザインがカチッとしているのであまりいじらなくてもきれいなサイトになりそうなかんじ。
Bizline
Rise Themesさんの「Bizline」。
これ好きかも。
紹介文を引用します。
テーマカスタマイザとGutenbergブロックに基づくクリーンでエレガントなレスポンシブWPテーマ、Bizline。これは、小型から大型のデバイスに適合する、SEO対応、速度最適化、モバイル対応のテンプレートです。このテーマは、おすすめのスライダー、サービス、会社情報、ポートフォリオ、行動を促すフレーズ、お客様の声、ウーコマース製品のリスト、チームメンバーを紹介する準備ができています。 Rise Block – Gutenberg Page Builderプラグインを使用すると、数分で複数の既製のデモをインポートできます。 Bizlineテーマを使用すると、企業、ビジネス、教育、写真、医療、慈善団体、コンサルティング、オンラインショップ、雑誌、旅行など、あらゆる種類のWebサイトを構築できます。
カスタマイザーはこんな感じ。
いろいろ設定できます。
細かい部分がかわいいんですよこのテーマ。
例えばこのカード型レイアウト、カードが重なるデザインになってるんですよね。
ちょっと私的にハードル高いのが、このテーマがGutenberg推しってとこです…。
いい加減慣れないとなあ。
2020年6月の無料WordPressテーマをチェック まとめ
特にBizlineはちょっと本腰入れて使ってみたいと思ってます。
コメント
[…] 先月に続き無料WordPressテーマをチェックして行きたいと思います。 […]